介護用多目的トイレの新設
入口建具にアルミックス社のスイットを採用し、内外折れ戸とワンタッチ開錠の開き戸に選択可能で、より負担なく自在に開閉することができ、車いすでスムーズに便座に座ることができる耐久性と利便性にとんだ多目的トイレになりました。
腰壁に桧の板を貼り、とても良い感じに仕上がりました。
介護を受けられる方や介護する側にとってもバリアフリーは必要不可欠です。
清潔で落ち着きのある空間にすることは、気持ちも変わりとても大切なことです。

NOW LOADING...
入口建具にアルミックス社のスイットを採用し、内外折れ戸とワンタッチ開錠の開き戸に選択可能で、より負担なく自在に開閉することができ、車いすでスムーズに便座に座ることができる耐久性と利便性にとんだ多目的トイレになりました。
腰壁に桧の板を貼り、とても良い感じに仕上がりました。
介護を受けられる方や介護する側にとってもバリアフリーは必要不可欠です。
清潔で落ち着きのある空間にすることは、気持ちも変わりとても大切なことです。